もよいめも

不定期更新ものづくりブログ

ラズパイ起動時にプログラムを自動実行させる

いやはや、私の苦労は一体なんだったのでしょうか。
数日間できないできないと戦っていた「プログラムの自動実行」。詳しい方に聞いたら一瞬で出来ちゃいました。それもめちゃくちゃ簡単に。
ということで今回は「ラズパイ起動時にプログラムを自動実行させる方法」について書いていこうと思います。

ステップ1「なんか開く」

私はソフトウェア系はあんまりやってないので適当ですが勘弁してください。
という事でターミナルに
「sudo leafpad /etc/rc.local」
と入力します。
するとテキストエディターが開きます。
f:id:moyoi:20190115064158j:plain

ステップ2「書く」

開いたテキストエディターの一番下に「exit 0」と書いてあると思いますのでその上に起動したいプログラムの種類とフルパスを書き込みます。私の場合はデスクトップにあるbolvider.pyというpythonファイルを実行したかったので
「python3 /home/pi/Desktop/bolvider.py」
と記入しました。
f:id:moyoi:20190115064240j:plain

ステップ3「再起動」

再起動すると上手くいっていればプログラムが自動実行されます。
再起動したらCPU使用率が上がった↓

f:id:moyoi:20190115064618j:plainf:id:moyoi:20190115064623j:plain
なお、デスクトップでは何も表示されないのでご注意を。
上手くいかない場合はおそらくステップ2で書き込んだ内容が間違っています。
私もはじめ、
python /home/pi/Desktop/bolvider.py」
と書き込んでうまくいきませんでしたが、python3と記入したところ無事起動しました。まあ、ターミナルに書き込んでちゃんと起動するか調べてから実際にファイルに書き込んだほうがいいかもしれませんね。

pythonだけのときはエラーが出てるのがわかります。(python3の時も出ていますがこれはプログラム本体のエラーです)
f:id:moyoi:20190115064753j:plain